ここまでのところ、Startから2.5kg、Max(92.5kg)から1.5ヵ月で5kgの減量に成功しています。
ただ、体重はそれなりに減っておりますが、それに比べて、体脂肪率には殆んど変化が見られていません。
これをよくよく考えてみると「筋肉と脂肪の両方が略同じ割合で減っている。」?
ことになるのだと思います。
この時点で、体重:87.5kg 体脂肪率:28.5%
という結果かと思います。
そうすると、せっかくのダイエットなので、体脂肪だけを減らしたいのですが
筋肉まで減ってしまっていることになるわけですね。
改めて、ここまでのダイエット手法のおさらいです。
40歳からのダイエットトライ・手順
①ご飯(白米)を食べない。
②ご飯の代わりに、野菜を食べる。
③ドレッシング類は種類・量ともに自由。
④野菜→たんぱく質→炭水化物の順で食べる。
⑤3食食べる。
食事の内容は、以下のような、①初めに食べる野菜、②主催、③出来れば副菜、④飲み物が主。
GI値の高い食品と、糖質(炭水化物)は少なめに、且つ食べるとしても「最後にゆっくりと。」
を守っています。
朝ご飯シリーズ7:
①細切り味昆布オンブレッドマヨ、②胡瓜のごま油ドレ和え、③和風だしと中華スープのブレンド野菜スープ、④HOTコーヒーはブラックで
朝ご飯シリーズ8:
①細切り味昆布オンブレッドマヨ、②胡瓜の塩もみ→水絞り、③HOTコーヒーはブラックで
ちなみにここまで使用している体重計です。
年齢、身長を入力して、体重と同時に体脂肪率を測定できるタイプです。
そして!体脂肪率があまり変わらないけど、このまま続けていて大丈夫かな?
と考えるも特に対策できずにダイエットを続けた結果がこちら!↓
冒頭でお伝えした、この時点で、体重:87.5kg 体脂肪率:28.5%
から変化していません!
ということで、もう少し作戦を考える必要があると判断しました。
実際に、7月が近付いて、それなりに気候的にも汗もかきやすいにも関わらず
変化がみられません。
次に「食べる量を減らす。」と言う策を選びそうですが
本能的に、「それは危ない」と判断しました。
健康的にもそうなのですが、何よりも「リバウンド」が怖いと考えました。
元々食事は大好きです。というか大好きなので太ってしまったわけです。
それをどんどん食べないことを選び続けると、
そのうち必ず、「モーレツな食事」をしてしまう自信がありました。
そこで、食事はこれ以上変えずに、「少しずつ、筋肉を増やして、脂肪燃焼の基礎を作る。」ことにしました。」
それによって、筋肉が効率よく脂肪を燃やす、そんな身体を作ることに挑戦することにしました。
ダイエット⑦:筋肉つける?やってみ
る。・・・に続く。
この記事へのコメント